「英語をもっと話せるようになりたい」
オンライン英会話は気軽に家で授業を受けれて、月額も安くて人気の英語学習方法になってきました。
しかし、いざ始めようと思うと、どの会社のオンライン英会話を受けようか迷うと思いませんか?
そこでどの会社のオンライン英会話がいいかを決める際に気になる点が、講師の質だと思います。
私自身、
「ネイティブの講師に教わるほうがいいのか?」
「それともまずはフィリピン人などの講師に担当してもらうべきか?」
と迷いました。
今回、実際にオンライン英会話を始めた私が、DMMの英会話講師について感想をまとめてみました。
関連記事:【オンライン英会話】毎日効果的に英語力を伸ばす方法
contents
DMM英会話の講師はどうなの?
DMM英会話では、大きく分けて115ヵ国の講師から学べるスタンダードプランと115ヵ国の講師+ネイティブ・日本人講師が教えてくれるネイティブプランがあります。
それぞれのプランの料金については、下記の通りです。
【料金】
- スタンダードプラン(毎日1レッスン25分)
→月6,480円(税込) ※1レッスンあたりの料金は209円
- プラスネイティブプラン(毎日1レッスン25分)
→月15,800円(税込) ※1レッスンあたりの料金は510円
※1日に受けるレッスン回数によって、料金が変わります。
私はスタンドプランで入会をしました。
実際に授業を受けてみてどうかを、これから紹介していきます。
質問にも丁寧に答えてくれる講師が多い
DMM英会話の授業は、大きく分けて2つのタイプがあります。
- テキストを使ったレッスン
- フリートーク
フリートークはある程度、文法や発音が身についている人向けなので、英会話初心者はテキストを使った授業が一般的になります。
DMM英会話のテキストは、学びたい項目(会話・発音・文法など)ごとにレベル別に分かれています。
2週間ほど授業を受けてみた感想としては、講師の方がレッスンが進むごとに質問がないかをしっかり聞いてくれるので安心です。
授業中にわからない単語があっても、サイト機能にあるチャットを使って他の英語で置き換えて教えてくれるので、視覚的にも理解がしやすいです。
やりがいを持って講師をしている人が多い
DMM英会話では、受講者の評価がそのまま講師の評価に繋がるため、特に評価が高い講師の方は教えることに情熱を持っている方が多いです。
私自身、以前はネイティブから英会話を学んでいた経験から、最初は「フィリピン人の講師ってどうなんだろう?」という不安があったのですが、中にはネイティブに近い英語力を持った方がいます。
背景としては英語を教えている経歴が長い人だったり、コールセンターなどの英語を仕事にしてきた人もいるため、スタンダードプランでも十分質の高い授業が受けられます。
お気に入りの講師としてブックマークしておけば、気に入った講師の方のスケジュールを常にみて予約を入れることが可能です。
【DMM英会話】おすすめ&人気講師の選び方
DMM英会話のいい点は先ほども触れましたが、受講生の評価を基に講師の方を予約することができるので、他のオンライン英会話よりも講師を選ぶ際にはずれがありません。
講師の方を予約する際の効果的な方法をみていきましょう。
受講生からの評価やコメントが見れる
DMM英会話の場合は、5段階評価で星が『0.01』までの単位で表示されるようになっています。
そのため、4.88など4.91などは、高評価のほうです。
それに加えて、受講生からのコメントの多さで講師を見定めることができるようになっています。
動画を見て講師の発音や雰囲気を事前に確認することができる
実際に授業を受ける前に、講師の方が自己紹介をしている様子を閲覧することができます。
その際、講師の方の発音や話し方がわかるので、相性が合いそうかどうかを事前に確認することができます。
無料体験の際も、動画を閲覧することが可能です。
無料体験で講師を予約する際の手順とポイント
オンライン英会話で気になったスクールは、実際に無料体験を受けてみて授業の進め方なども自分に合っているかを確かめてみることが重要になります。
ここでは、DMMでの講師を予約する際の手順とポイントを紹介していきます。
①日付と時間で検索
無料会員後、まずは自分が受けたい日付と時間を設定してから講師を予約するのがスムーズです。
「予約・講師検索」画面の時間を設定して条件で絞ってみましょう。
②国籍で絞る
無料体験では、115ヵ所の国籍(スダンダードプラン)の講師での予約のみが可能となります。
予約の際は国籍を絞ることもできるので、国籍を「フィリピン」にチェックを入れて検索すると見やすくなるのでおすすめです。
なお、ネイティブプランの場合には1回1,500円で体験レッスンの受講が可能です。
最初は評価がいい講師が間違いない
無料体験の際は、星の数が5に近い評価の講師を選ぶことをおすすめします。
他のオンライン英会話と比較するためにも、できるだけDMMの中でも評価の高い講師を選ぶようにしてみましょう。
【DMM英会話】気になる予約のしやすさ
ここでは、実際に入会後に感じてわかった、DMMの予約のしやすさについてまとめてみます。
土日の日中や夕方は混みやすいので早めに予約を心がけたほうがいい
土日の日中や夕方は混みやすい印象があるので、時間帯によっては早めの予約が必要です。
平日は出勤前にレッスンを受ける人も多いようで、人によっては「予約が取りにくい」という意見も聞いたことがあります。
私の場合、平日は18:00~20:00に受けることが多いのですが、特に予約の取りにくさを感じることはないです。
無料体験を受ける際は、入会後のことをシュミレーションして予約を取ってみるのもいいかもしれません。
前日のレッスンが終わったらすぐに申し込むのがおすすめ
人気講師を予約したい時には、レッスンが終わった際にすぐ次の日の予約をするのがおすすめです。
そうすれば比較的空いている場合もあるでしょう。
ですが、講師とは相性もあるので他の受講生に人気の講師が自分に合う講師とは限りません。
受けたい講師の方が何人かいれば、決まった曜日時間で予約もしやすいので、特に予約が取れなくて困るということはありません。
DMM英会話のサポート面について
講師の方が急きょ体調不良や急用でキャンセルがあった場合、事前に連絡があり、その日のレッスン分はチケットを再発行してくれるサポートがついています。
発行してもらったチケットは1ヶ月先まで有効期限があるので、レッスンがキャンセルされても受けれるときに受け直すことができます。
もちろん、その日中に他の講師の方を予約して授業を受けることも可能です。
一度だけ、予定していたレッスンに講師の方が授業開始後にみられなかったことがあったのですが、問い合わせフォームからその旨を伝えたところ、同じようにチケットを再発行してもらうことができました。
※DMMの場合、授業開始5分経っても講師が現れない場合は、問い合わせフォームから連絡をするフローになっています。
他のオンライン英会話の場合、お問い合わせフォームを送っても連絡が数日経っても返ってこないというレビューがあったのですが、私が連絡をした際は5分以内に連絡がかえってきたので、サポート面が安心だと感じています。
さいごに:DMM英会話の講師陣の良さを実際に体感してみよう
DMM英会話は、特に英語力をあげたい初心者にとってはおすすめのオンライン英会話です。
2週間DMMで英会話を受けてみましたが、レッスン後の講師の方からのメッセージが非常にやる気やモチベーションにも繋がっています。
授業で扱った単語や文法も、あとで講師の方が送ってくれるので復習もしやすいです。
ただ話すだけで終わらない点も非常に学習効果を感じているので、私自身これからが楽しみです。

おすすめ度 | |
---|---|
おすすめのポイント | 教材や講師の質が高い |
特徴 | 英語に慣れてきたらネイティブプランに切り替えが可能 |
まずはスタンダードプランで英語に慣れて、ステップアップとしてネイティブプランを受講することがおすすめです。
おすすめ度 | |
---|---|
おすすめのポイント | とにかく安い!1日にレッスン受け放題で月額6,480円 |
特徴 | 予約なしで24時間好きなときに受講できる |
他のオンライン英会話よりも回数を多く受けることができるので、短期間で英語力を伸ばしたい人にもおすすめです。
おすすめ度 | |
---|---|
おすすめのポイント | 業界最大手で安心。しっかりステップを踏んで学習できる教材がある |
特徴 | フィリピン講師による質の高いレッスン。5分前まで予約が可能 |
文法や英会話に自信が持てない初心者にとっては、基礎から確実に英語力を伸ばせるオンライン英会話になっています。