仕事の悩み

ボーナスがないと貯金できない!なしが当たり前にならないために

ボーナスなしで貯金できない

「お金が貯まらない」

「ボーナスがないのは普通なの?」

あなたは今、このように感じていませんか?

ボーナスがない会社で働くことは当たり前と感じてはいけません。

厚生労働省のデータによると、7割の会社がボーナスを支給している結果が出ているからです。

同じ労働をしても、会社が違うだけで「ボーナスがもらえない」なんて、損していると思いませんか?

ボーナスがある会社で働くことができれば、もっと自分が使えるお金も増えますし、将来のための貯金に回すこともできます。

これから自由に生きていくためには、自分が評価される場所で賢く働くことが大切になります。

つばめ
つばめ
転職には自分の年齢も関わってくるので、現状を知って一刻も早く将来の準備を始めていきましょう。

ボーナスなしは当たり前じゃない

会社からボーナスをもらえないことが普通だと思ってはいけません。

2019年10月23日時点の統計によると、事業規模5人以上の事業所が賞与を支給している割合は、71.8%だとわかっています。

もちろん、ボーナスの金額はそれぞれの会社で差がありますが、7割の会社がボーナスを支給している実態があります。

引用:毎月勤労統計調査-厚生労働省


働き続けても貯金ができないリスクは大きい

このまま働き続けるのは損だと、どこかで感じていませんか?

それは間違いありません。

貯金が貯まらないことは今は問題ないと感じるかもしれませんが、年齢を重ねるごとに生活にどんどん響いてきます。

これからの日本は、働いても将来もらえる年金が少なく、自分たちで貯金を貯めたり資産を増やしていくことが求められています。

その資金がないのは、必ず将来への不安に繋がってしまうでしょう。

ボーナスは「欲しい」と思うのが正常

世間がボーナスが出る時期になると、羨ましいと感じているはずです。

自分がどんなに頑張っても毎月決まった賃金しか出ないのは、どんなに仕事にやりがいがあっても寂しいものです。

ボーナスがもらえる会社で働くことができたら、もっと仕事にモチベーションが上がると思いませんか?

つばめ
つばめ
私は、以前ボーナスがない企業に勤めていて「自分も欲しい」と思っていました。

統計でも出ているように、7割の会社ではボーナスが支給されているが現実なので、転職を叶えればもっとお金をもらって働くことができます。

会社にボーナスがない理由

ボーナスが出ない会社には理由があります。

ボーナスが出る会社と何が違うのかを見ていきましょう。

ボーナスが賃金に含まれている

ボーナスがない代わりに賃金が高く設定されている会社もあります。

年収全体で考えると他の企業と同じだけの給料をもらうことができている場合を指します。

ですが、賃金に差がないにも関わらずボーナスがないことは、これからの説明する原因に関連している可能性があります。

会社の業績が悪い

賃金は他の会社と同じ水準にも関わらず、ボーナスがない場合は会社の業績が悪いことが原因です。

また、ベンチャー企業や比較的新しい会社、従業員が少ない会社でもボーナスがない場合もあるでしょう。

人事制度が整っていないことが原因として考えられたり、会社の資本がまだ安定していないことで労働者への還元が難しいことが挙げられます。

関連記事:ボーナスが下がった!大幅にカットされた会社でこのまま働くべき?

会社に搾取されている

利益が出ているにも関わらず、労働者に還元していない会社も存在します。

上層部だけがお金をもらっている場合もあるので見極める必要があります。

ボーナスが出ない会社は辞めるべき?

他にもっと自分を評価してくれる会社があるのであれば、今の会社からの転職を考えるべきです。

自分が働く時間をお金で買われていると考えると、労働に対して正しく評価が受けられる会社で働くことは生きていく上で必要な力です。

自分が持っているスキルが他の会社でどれだけ通用するのか現状を知り、必要があれば経験やスキルを積んでいくことが重要です。

関連記事:ボーナスが少ない!平均以下の会社で働くデメリットと対策

ボーナスなしの会社から転職を成功させる方法

強みを活かしたキャリアアップ

中途採用では即戦力が求められます。

そのため、ボーナスがもらえるような企業に転職するためには、自分のスキルを最大限活かした(これからさらに伸ばせると期待できる)仕事を目指すことが必要です。

今の会社で身につけたスキルや経験を今後どう活かしていくかが大事なので、まずは今の自分を知ることが未来を変えるためのステップだといえるでしょう。

自分を知るためには客観的な視点が必要なので、自己分析ツールを利用することがおすすです。

リクナビNEXTグッドポイント診断なら、リクナビが運営するサービスとして信頼性もあり、正しく自分の強みやスキルを知ることができますよ!

診断は無料で、30分間です。

リクナビNEXTに無料登録すれば、自己分析診断が無料で受けられるのでぜひ使ってみてくださいね!

つばめ
つばめ
現状を抜け出すために、まずは自分を知ることから始めましょう!

自分の武器をしっかりアピールする

自分を知ったあとは、スキルを活かせる仕事を探すステップへと進みます。

リクナビNEXTに登録して求人を検索してみましょう。

より本格的な転職活動を進めたいなら、転職エージェントの利用が必須です。

転職サイトには掲載されていない求人紹介を受けられるだけではなく、今よりもいい条件で転職ができるサポートを無料で受けることができます。

内容としては、応募書類の添削や面接対策、企業との年収交渉などのサポートが受けられます。

転職では自分の武器をアピールできないと条件面で損をしてしまうので、会社を比較するためにも、賢く転職活動を進めていきましょう。

関連記事:キャリアコンサルタントが選ぶ「おすすめの転職エージェント」

まとめ

世の中の企業の7割がボーナスを支給している事実がある以上、ボーナスなしの会社で働き続けるのはデメリットしかありません。

働いた分だけ評価してくれる会社で仕事をするほうが、自由な生活を送ることに繋がります。

そのためには自分の経験やスキルを洗い出し、さらに高めていく努力も必要です。

自分の今の能力で転職ができるのか不安に思ってしまうなら、まずは転職活動を始めてみて自分の市場価値を知ることから始めてみませんか?

今の会社と比較して、いい条件で転職ができるならすぐに現状から抜け出せることにも繋がります。

現状に嘆いていも何も変わりません。

つばめ
つばめ
まずはできることから始めてみましょう!
ABOUT ME
つばめ
25歳で国家資格キャリアコンサルトを取得。飲食店、販売職、塾講師、ベルガール、グランドスタッフ、コールセンターなどの職種を経験。現在はブロガーとして月間4.2万PVの当メディアを運営。女性の自由な働き方や生き方を発信している。料理家兼フードアナリストとして、食と健康についても発信中。海外向けに「健康的で美味しい」をモットーに、英語でレシピを紹介している。高校から大学まで英語を専攻し、カナダ留学の経験あり。詳しくはプロフィールにて。
おすすめの転職エージェント
リクルートエージェント
実績豊富なキャリアアドバイザーが、あなたの転職を最後までサポートしてくれます。提出書類の添削、面接対策、業界や企業情報の提供において間違いない転職エージェントです。
おすすめ度
おすすめのポイント独自に分析した業界や企業事情の提供が面接で役立つ
特徴転職支援実績No.1
つばめ
つばめ
面接で聞かれる質問を事前に提供してくれるので、面接の対策がしやすかったです。短期間で転職先を決めたい人は登録しておきたい転職エージェントです!

公式ページ詳細ページ

dodaエージェントサービス
転職サイトはdoda
dodaエージェントサービスは、転職者が持つ強みをしっかり企業にアピールできるようサポートしてくれます。履歴書・職務経歴書の作成時や面接で本来の自分をなかなかアピールできないと感じている人におすすめの転職エージェントです。
おすすめ度
おすすめのポイント転職者の強みや人柄を企業にアピールできる支援が手厚い
特徴転職者満足度No.1の実績
つばめ
つばめ
自分PRや志望動機の言語化が苦手に感じているなら、dodaエージェントで対策を行なっていきましょう!

公式ページ詳細ページ

マイナビジョブ20’s
マイナビジョブ20’sの強みは、適性診断をもとにしたキャリアカウンセリングが行えるところです。
転職者はこれまで自分でも気づかなかった隠れた強みを知ることができ、どのような仕事が合うのかを客観的に知ることができます。
おすすめ度
おすすめのポイント適性検査で自分に向いている仕事に出会える
特徴20代専門の転職エージェント
つばめ
つばめ
転職したいけど「やりたいことがわからない」と感じている20代におすすめです!

公式ページ詳細ページ