オンライン英会話の中でも、レッスン受け放題で月額6,480円(税込)という安さを誇るのがネイティブキャンプです。
私は「1回の授業時間は25分を1日何回受けてもいい」と聞いたときはびっくりしました…!
コスパがいいという点では、他のオンライン英会話と比べてダントツだと思います。
料金からみても他のオンライン英会話と変わらないので、毎日1回でもコスパは取れます。
時間があるときは英語に触れる機会を増やし、話す練習をする場として活用していくのがおすすめです!
この記事では
- 講師の質ってどうなの?
- 初心者にも効果的なの?
という視点から無料体験を受けてみた感想をまとめています。
関連記事:【オンライン英会話】毎日効果的に英語力を伸ばす方法
contents
料金が安いだけじゃない、ネイティブキャンプの良いところ【評判や口コミ】
ここでは、ネイティブキャンプの特徴や評判を紹介していきます。
レッスン受け放題で月額6,480円、とにかく安い
ネイティブキャンプはなんといってもコスパがいいです。
他社だと1日1回のレッスンで同じくらいの値段がします。
リスニングやスピーキングを、短期間でどんどん伸ばしたい人には特におすすめです。
24時間予約なしで受講可能
ネイティブキャンプは予約なしで、授業を受けることができます。
空いている講師を選んで、すぐにレッスンを開始することができるので受けたいときに受けれるのが便利です!
講師も多いので、待たなければいけないという状況がありません。
学習の目的別にカリキュラムが揃っている
オンライン英会話は自分でスケジュールを立てて学習を進めなくてはいけないので、教材選びはとても大事になってきます。
ネイティブキャンプには、自分が強化したい英語スキルや自分のレベルに応じて教材が選べる工夫がされています。
最短最速で効率的に英会話をマスターしたい人向けに、カランメソッドというテキストがあります。
英語を日本語に変換してから答えるのではなく、英語脳で会話ができるように鍛えるテキストになっているので効果が期待できます。
日本人カウンセラーへの相談が無料
英語学習の方法に迷ったら、日本人カウンセラーへの相談が可能なので心強いです。
他のオンライン英会話だと月額とは別で有料プランをつけなければいけませんが、ネイティブキャンプなら無料でいつでも英語学習について相談することができます。
7日間の無料トライアル中はサービスへの疑問や不安をしっかり解決してから、継続を決めることもできますよ!
無料体験レッスン受け方
ネイティブキャンプの無料体験レッスンの受け方について紹介していきます。
7日間、無料体験レッスンが受けられるようになっています。
初回の無料体験レッスンを受けるためのステップは2つです。
- 無料登録をする
- 紹介された講師を選んでレッスンを開始する
ネイティブキャンプでは、体験授業のトライアルを受けるにあり、クレジットカードの登録が必要になります。
ネイティブキャンプによると、無料体験のトライアルの多重を防ぐためとのことです。
7日間のトライアル期間はいっさいお金が引かれることはありません。
ネイティブキャンプは初心者に受けやすいレッスン環境
「予約なしでOK」「受け放題」「月額も安い」とコスパのいいネイティブキャンプですが、授業の中身も大事なポイントです。
回数をこなしても教えてくれる講師の質が低ければ、あまり効果がなくなってしまいます。
無料体験のときは、コンピューターのほうで講師を紹介してくれて体験レッスンを受けるようになっています。
実際受けてみたところ男性講師の方だったのですが、とてもフレンドリーで英語の文法の使い方など丁寧に教えてくれました。
教材にカタカナ読みがあり、初心者も安心して受けれる
ネイティブキャンプは、初心者にも優しいオンライン英会話だと感じました。
なぜなら、英語のセンテンスの下にすぐ和訳があるので理解が進みやすいですし、習う文法やフレーズを反復的に学べるテキストになっているからです。
まずはしっかり文法や発音を鍛えたいという人は、ネイティブキャンプの教材がぴったりだと感じました。
無料体験レッスンでは、まず初級の「自己紹介」の教材からおすすめされるので受けてみましたが、途中で話題が広がっても25分間でほどよい量でした。
スクールによってはテキストにボリュームがある分、講師とのコミュニケーションのやりとりに時間が避けずにどんどん進んでしまいますが、ネイティブキャンプの場合は少し余裕があるので、講師にわからないことを質問したり話題について話す時間が取れるかもしれません。
教材以外にも会話を楽しめるほうが楽しいなと私自身は感じました。
日本語で理解できるチャット機能が便利
わからない単語があると、チャット機能が便利です。
講師が送ってくれた単語が表示されると、右側にカーソルを合わせると日本語に変換するボタンがあるので、意味が理解ができない場合は押してみましょう。
わからない単語があっても、その場で英語のつづりと意味を理解することができました。
Skypeなしで受講できる
ネイティブキャンプでは、Skypeなしで受講が可能です。
スマホならアプリのダウンロード、パソコンならブラウザから受講することができます。
音声は環境に関してはやや講師の声が遠く感じてしまったのですが、授業への支障はありませんでした。
今後はヘッドフォンなどを利用すれば、よりクリアに講師の声が聞こえて発音を練習できるかもしれないなと思いました。
ヘッドフォンやイヤフォンがある方は、授業の前に手元に用意しておくのがおすすめです。
ネイティブキャンプを活かすめのポイント
毎日受け放題のネイティブキャンプを最大限に活かすには、授業後の復習が大事だと感じました。
どのオンライン英会話でも一緒ですが、指導してもらった発音や文法、知らなかった単語があったら積極的に自分で復習していく必要があります。
チャット機能に書いてもらった単語は、ノートにメモしてから画面を閉じるようにしましょう。
まとめ:自分のレベルでテキストが選べて効果を感じられる
他のオンライン英会話よりも圧倒的に料金が安くて人気が高い、ネイティブキャンプ。
他のオンライン英会話と比較して良いところは、自分が好きな時にたくさん英語に触れることができるという点です。
予約なしでOKなので、モチベーションが高い時に気軽に受けれるのがいいところですね!
今回実際に体験レッスンを受けてみて教材の使いやすさもよく、講師の方もフレンドリーな印象を受けました。
無料トライアル期間が7日間あるので、その機会を最大限に活かして決めてみるのがいいと思います。
私は最後までDMM英会話と悩み、今はDMM英会話を毎日受講しています。
ネイティブキャンプと異なり1日1回のみの受講ですが、お気に入りの講師と継続的に学習を進めたいならDMM英会話がおすすめです。

おすすめ度 | |
---|---|
おすすめのポイント | 教材や講師の質が高い |
特徴 | 英語に慣れてきたらネイティブプランに切り替えが可能 |
まずはスタンダードプランで英語に慣れて、ステップアップとしてネイティブプランを受講することがおすすめです。
おすすめ度 | |
---|---|
おすすめのポイント | とにかく安い!1日にレッスン受け放題で月額6,480円 |
特徴 | 予約なしで24時間好きなときに受講できる |
他のオンライン英会話よりも回数を多く受けることができるので、短期間で英語力を伸ばしたい人にもおすすめです。
おすすめ度 | |
---|---|
おすすめのポイント | 業界最大手で安心。しっかりステップを踏んで学習できる教材がある |
特徴 | フィリピン講師による質の高いレッスン。5分前まで予約が可能 |
文法や英会話に自信が持てない初心者にとっては、基礎から確実に英語力を伸ばせるオンライン英会話になっています。