オンライン英会話の中でも、1回の授業時間が45分と長めの設定が特徴的なVipabc。
自分が学びたいテーマやスキルを入力すると、マッチング機能によって教材や講師を紹介してくれるシステムで、自分に合った方法で楽しく英語を学ぶことができます。
また、会員登録後は、英語学習サポートをしてくれる担当の語学コーディネーターがいるのでいつでも困ったことがあれば相談が可能です。
英語学習を続ける上でモチベーションが下がってしまうという人も、サポートを受けながらなら確実に英語力を身につけることができます。
他のオンライン英会話よりもやや値段が高くなりますが、目標のレベルに到達できなかった場合、追加料金なしでレッスンを受けられる「英語力レベルアップ保証」もあるので安心。
この記事では、Vipabcの特徴と体験授業を受けてみた感想を紹介していきます。
関連記事:【オンライン英会話】毎日効果的に英語力を伸ばす方法
contents
Vipabcの特徴やメリット【評判や口コミ】
まずはVipabcが強みとする特徴やメリットを紹介していきます。
講師はすべて英語を教えることのプロ【資格保有者】
30,000名の講師すべてが、英語を教えるプロとしての資格を持っています。
国際資格であるTESOLを保持しており、ビジネスでも通用する英語を教えてくれるのがVipabcの強み。
毎回、自分と相性の合う講師をAIがマッチングしてくれるようになっています。
マッチング機能に自分好みの授業を受けれる
Vipabcは、独自マッチングシステムによって自分好みのレッスンを受けながら英語を楽しく学ぶことができます。
学習するテキストが興味のある分野だったら楽しいですよね?
VIpabcは、自分が好きなテーマや趣味に合わせたテキストを選ぶことができるので同じ英語学習をするにしても興味を持って授業を受けることが可能です。
講師もその分野に詳しい講師が教えてくれるので、楽しく学べます。
レベル設定が細かいのでしっかり成長を感じられる
英語レベルが12段階まで細かく分かれています。
体験レッスンでは、講師が「リスニング」「スピーキング」「発音」「文法」「語彙」などの観点から評価してレベル設定が行われます。
レベル設定が細かいため、自分のレベルとかけ離れたレッスンを受ける心配もありません。
また、ワンランク上のレベルを目指しやすいため、学習意欲にも繋がってきます。
「楽々プラン」ではレベルアップ保証がついてくる
Vipabcでは期間内に目標レベルまで到達できなかった場合に、到達するまで追加料金なしでレッスンを提供してくれるという保証がついています。
楽々プランがその保証つきのプランであり、1番人気となっています。
英語学習者にとっては、必ず結果が出るまでサポートをしてくれるというのは心強いですよね。
もちろん、英語力向上のためには努力も必要ですが、学習効果が保証がされているというのは間違いなく安心感に繋がります。
日本語対応の語学アドバイザーが心強い
Vipabcでは、語学アドバイザーが担当でついてくれます。
そのため、学習ペースに沿って順調に進んでいるか不安になったり、なかなか学習効果が出ないときには、具体的なアドバイスや助言を受けることが可能です。
1人だとモチベーションが下がりやすくなってしまいますが、担当のアドバイザーがいてくれれば気軽に相談ができ安心です。
Vipabcのレッスンタイプ
VIpabcは、3タイプのレッスンに分かれています。
中でも1番受講者が多いのが、少人数クラスです。
料金は、レッスンタイプと週に何回ペースで受講するかによって変わってきます。
少人数
1つのクラス、だいたい2〜3人くらいで受講します。
毎回のクラス設定は、「英語レベル」「好きなテーマ」「習得したいスキル」が最低限構成されていて、他にも受けたい時間帯などで組まれています。
他のオンライン英会話ではマンツーマンが基本なのに対して、Vipabcが少人数クラスを受けるメリットは、対人コミュニケーション能力も磨くことができる点です。
複数の人との会話に参加することによって、コミュニケーション能力を深めることができます。
少人数って、ちょっと抵抗ない?という人へ
しかし、オンライン英会話でマンツーマンしか考えてなかった人は、少人数クラスと聞くと少し抵抗があると思います。
「一緒に受ける人ってどんな人なんだろう」「なんか恥ずかしい」「話せる機会が少なくなって効果が出にくいんじゃないか」と思う方もいるかもしれません。
語学コーディネーターに質問してみたところ、下記のことを伝えていただいて少し不安を解消することができました。
- マッチング機能により趣味や嗜好が合う人とクラスが一緒になるため、受講生とも共通点があり話しやすい
- 受講者同士の顔は見えないようになっているので、恥ずかしさを感じずに受講できる(Vipabcは講師のみ顔が映るようになっている)
- マッチング機能によりレベルが合った受講生同士でクラスが組まれる
- 合わなかった受講生がいた場合、申請すれば次回から同じクラスにならないようにしてくれる
また少人数クラスのメリットを聞いたところ、マンツーマンと違って「インプット」が圧倒的に増えるそうです。
他の受講生が使っているのに、自分が知らない単語やセンテンスに知ることもできたり、他の受講生へ講師がアドバイスする点も参考になるといいます。
「この単語知らなかった」「こんな返答の仕方もあるんだ」という発見にも繋がり、効率的に英語学習を進めることができるかもしれません。
同じ英語レベルの受講生と学習できることでモチベーションも高まることでしょう。
また、時間帯をずらせば、マンツーマンでの受講も可能ということでした。
平日は仕事帰りに受講する人が多いため、19:30~20:30を避けた、夜21:00以降や朝早い時間帯を狙えば、マンツーマンで受講できる確率が高いとのことです。
マンツーマンで受けたい頻度を決めて、計画的に時間を選ぶ人もいるそうです。
マンツーマン
1対1での授業が受けられるクラスです。
完全個別なので、疑問や不安をしっかり解消しながら自分のペースで学習を進めたい人におすすめです。
また、扱いたい教材を自分で用意することができるので、たとえば、仕事で予定している面接の予行練習を頼むことができるとのこと。
目的に応じて授業をカスタマイズすることができるのが特徴的です。
教材の用意は、2〜3日前までに学習サポーターに伝えれば大丈夫とのことでした。
AIによる教材や講師のマッチングシステムは、少人数クラスのみに適応なので注意しましょう。
VIPレクチャー
人気講師が様々なトピックを発信しており、それを聴講することによってリスニング力を鍛えることができるレッスンです。
無料体験レッスンの申し込み方法
ここでは、無料体験レッスンの申し込み方法を紹介していきます。
①WEBから無料会員登録をする
画面に沿って必要事項を入力します。
②無料体験レッスンの予約をする
登録後、電話でVipabcから連絡がきます。
無料体験レッスンを受ける日時を決めましょう。
③無料体験レッスンを受ける
受講日当日は、まず語学コーディネーターから受講環境の確認で電話がきます。
時間になったら講師との授業がスタートです。
体験レッスンでは、レベルチェックを行うのですが、内容は講師の質問に答えていくというシンプルな形式です。
講師の方もフレンドリーなので、緊張せずにリラックスして受けてみましょう。
受講後、語学コーディネーターからレベルや目的に合ったプランを説明してくれます。
いまの英語レベルと目標にしたいレベルまでの差を「どのくらいの期間で」「週に何回のペースで」習得していくかという細かい設定まで一緒に考えてくれるでので、英語学習への意欲を高めることができますよ!
実際に受けてみた!【無料体験レッスンの感想】
それでは、最後に実際に無料体験を受けてみた感想を紹介していきます。
授業の雰囲気◯
講師の方は、受講生の積極性をとても褒めてくれる印象でした。
レベルチェックテストでも、講師の方からしっかり発音や文法の使い方を正してもらうことができます。
私は、日本人がよくつまずく「r」と「l」の発音について教えてくれました。
他にも、授業の中でテキストに書かれていない会話のやりとりで指導してもらえた場合は、講師が画面内にメモしてくれるのであとでダウンロードしてしっかり復習することもできます。
英語を教える講師としての国際資格を持っているということもあり、他のオンライン英会話と比較してもプロ意識が高く感じました。
質の高いレッスンを受けられることが期待できそうです。
英語学習への効果の期待値は◎
「これから海外で通用する英語を身につけたい」「仕事で実践的に使える英語力を身につけたい」という人は、料金が高くてもVipabcでレッスンを受ける価値があると思います。
なぜなら、Vipabcでは、質の高い授業とプラスして復習効果でさらに英語力の向上が期待できるからです。
Vipabcでは、復習機能として「録画機能」と「ダウンロード」があります。
授業で自分が言えなかったセンテンスや発音を聞き直したり、テキストをPDF化して読み返しができるようになっています。
仕事終わりに授業を受けて、復習は次の日に仕事の隙間時間を使って行うということも可能です。
語学コーディネーターによると、これらの復習機能を使うことによって効率的にレベルアップができるとのことでした。
受講生の顔は映さないでOKだから気が楽
Vipabcが女性目線からも「いいな」と思ったのは、こちらの顔を映さないでいいという点です。
講師だけがカメラ機能が適用されていて、受講者側は顔を映さないことが最初から決まっています。
他のオンライン英会話では、「講師の方は顔を映してくれているのに自分だけ申し訳ないな…」と思っていたところがあったので、罪悪感なく授業に入れた気がします。
Vipabcのデメリット【評判や口コミ】
ここでは、Vipabcのデメリットを紹介していきます。
料金が高い
すべての講師が資格保有者であることに加えて、マッチングシステムがあることから、他のオンライン英会話よりも月額が少々高いというのがデメリットです。
どのオンライン英会話を選ぶ際もそうですが、英語学習の目的がはっきりしていないと継続は難しくなります。
私自身、Vipabcで無料体験を受けてみたところ、この値段を払うだけの英語学習のモチベーションがあるかというのを考えさせられました。
目的を持ってしっかり習得を目指したいなら、Vipabcの学習は効果的だと思います。
学習の時間が確保できない場合には不向き
Vipabcは1回のレッスンが45分と長めです。
復習をするとさらに学習効果が期待できるため、英語学習にそこまで時間があまり割けないという人にとっては、少々コスパが悪くなってしまうかもしれません。
「空いた時間を利用して気軽に楽しく英会話を続けたい」「マンツーマンで受講したい」という人は、『ネイティブキャンプ』のようなオンライン英会話を選ぶことをおすすめします。
逆に、「期間を決めてしっかり英語力を身につけたい」「予習と復習を継続して効果を出していきたい」「少人数クラスでもいい」という人にはVpabcが向いています。
まとめ:質の高いレッスンを受けてレベルアップができるのがVipabc
質の高い講師やテキストを自分に合わせてマッチングしてくれるのがVipabcです。
他の受講生とも交流しながら、しっかり英語力を身につけていくことが期待できます。
自分の好きなテーマで楽しく英語を学習できるのもVipabcです。
語学コーディネーターから提案してもらえる学習計画の立て方も、今後に役立つかもしれません。

おすすめ度 | |
---|---|
おすすめのポイント | 教材や講師の質が高い |
特徴 | 英語に慣れてきたらネイティブプランに切り替えが可能 |
まずはスタンダードプランで英語に慣れて、ステップアップとしてネイティブプランを受講することがおすすめです。
おすすめ度 | |
---|---|
おすすめのポイント | とにかく安い!1日にレッスン受け放題で月額6,480円 |
特徴 | 予約なしで24時間好きなときに受講できる |
他のオンライン英会話よりも回数を多く受けることができるので、短期間で英語力を伸ばしたい人にもおすすめです。
おすすめ度 | |
---|---|
おすすめのポイント | 業界最大手で安心。しっかりステップを踏んで学習できる教材がある |
特徴 | フィリピン講師による質の高いレッスン。5分前まで予約が可能 |
文法や英会話に自信が持てない初心者にとっては、基礎から確実に英語力を伸ばせるオンライン英会話になっています。