転職活動での面接で、退職理由を伝える時に詰まってしまったり、そうではなくても対策を練る時にどうしたらいいかな?と考えてしまう人が少なくありません。
例文を引用して伝えたとしても、退職理由が志望動機と繋がっていないことから、すぐに見破られてしまうケースがあります。
この記事では、過去に2回の転職をしてきた筆者の経験を交えて、退職理由を考える上でのポイントを紹介していけたらと思います。
contents
【退職理由の書き方】退職理由の嘘はバレる
ネットで退職理由を検索しても、いざ自分が話してみるとしっくりこない…という状態になっていませんか?
退職理由は物語にして語れるようにする
実は、自分1人の力で退職理由を明確にできたわけではありません。
考えても考えても見えてこない状態が続き、前職の労働環境が辛かったというような表向きに話しにくい理由ばかりしか思いつきませんでした。
このままだと、考えてもループにはまってしまうと思い、転職サポートを受けられる転職エージェントに相談してみました。
転職エージェントでの面談で今までの経歴について質問され、1人では深掘りができなかったことが少しずつ見えてくるようになりました。
その会社で当時にやりがいを感じていたことや、退職しようと思ったきっかけを聞かれ、視点を変えてじっくり考えるきっかけになったのです。
転職先で実現したいことを明確にしよう
もしかしたら、私と同様に仕事での人間関係や残業などの労働環境が理由で退職を決めた人も少なくないと思います。
しかし、辞めたい会社でも今までにやりがいがあったことは少なからずあるのではないでしょうか。
面談を受けた結果、辞めたいと感じた理由の1つが見つかりました。
理由としては、「お客様の期待に応えたいのに会社の事情があり、一部の人へのサービス提供ができないことへの苦しさ」が原因だったことに気づきます。
私の場合は「お客様に寄り添ってサービス提供をして、喜んでもらうことが嬉しい」という価値観が存在していて、それが根本的に果たせないことが退職を考え始めた要素でもありました。
退職理由は、必ずしも1つではありません。
違う視点からの質問を受けることで、自分の状況を客観的に理解できる場合がありますし、何を退職理由に持っていくかが分からなくなった時の相談先にしてみるといいかもしれません。
退職理由と志望動機に一貫性を持たせることが大事
志望動機では、なぜ会社に入りたいのか?入社後何ができて何をしたいのか?という問いに明確に答えられる必要があるとお伝えしました。
退職理由が明確になった結果、なぜその会社に転職したいのか?というのも腑に落ちてくることがあります。
「退職理由➡︎志望理由」ここに一貫性があると、あなた自身も面接で答えやすくなるのではないでしょうか。
環境要因が強い場合、退職理由にするのはやむを得ない
だからと言って、環境が強く影響している場合もあると思います。
仕事は続けたいけど、上司からパワハラを受けていたことだったり、長時間労働を課せられるなど…
環境の部分はあなたが悪いわけではないので、時には正直に伝えることも必要です。
あくまで、ここで指している退職理由の掘り出しは、理由がある状態なのにがはっきりしていなかったものを明確にさせましょうというのが目的です。
面接での印象のためだからと言って、作り出すことはあまりおすすめしません。
あとで辻つまが合わないことで見破られてしまう方がリスクが高いからです。
その判断が難しい場合には、転職エージェントに相談してみることがおすすめです。
多くの転職サポートに関わっているからこそ、いいアドバイスをもらえるかもしれません。
関連記事:キャリアコンサルタントが選ぶ「おすすめの転職エージェント」
さいごに
退職理由は、人に語りかけることで明確になることがあります。
自分のことだからこそ、客観的に自分に問いかけることが難しい場合もあるからです。
転職エージェントの初回面談だけを受けた経験がありましたが、面談は会員登録後無料で約60〜90分間受けることができます。
あなたが退職を決めた時の気持ちを整理することは、今後の転職活動を成功させる大事なステップです。
おすすめの転職サポート▶︎【リクルートエージェント】
おすすめ度 | |
---|---|
おすすめのポイント | 独自に分析した業界や企業事情の提供が面接で役立つ |
特徴 | 転職支援実績No.1 |

おすすめ度 | |
---|---|
おすすめのポイント | 転職者の強みや人柄を企業にアピールできる支援が手厚い |
特徴 | 転職者満足度No.1の実績 |

転職者はこれまで自分でも気づかなかった隠れた強みを知ることができ、どのような仕事が合うのかを客観的に知ることができます。
おすすめ度 | |
---|---|
おすすめのポイント | 適性検査で自分に向いている仕事に出会える |
特徴 | 20代専門の転職エージェント |