仕事の悩み

仕事を辞めたいのに!理由に確信がないと、いま辞めるべきかがわからない

仕事を辞めたい、理由があいまいだと「今」辞めるべきかがわからない

あなたはこのように悩んでいませんか?

「仕事を辞めたい」

「でも辞めた後も不安だし、どうしたらいいんだろうか」

仕事を辞めてしまったら次の仕事が決まるかわからないですし、そう簡単に辞めることはできませんよね。

「リスクを背負ってまでいま、辞めるべきなのだろうか」と考えてしまい、前に進めない人も多いと思います。

しかし、このまま不満がたまり続けても状況は変わらないままです。

仕事を辞める理由が自分の中で納得できていないと次には進みにくいので、まずは、あなたが仕事を辞めたいと思ったのきっかけを整理する必要があるでしょう。

本記事では、仕事を辞めた人の中で多い退職理由を紹介しながら、仕事を辞めるべきかの判断方法についても詳しく説明していきます。

つばめ
つばめ
この記事を読めば、本当に仕事を辞めるべきかが明確になりますよ!

仕事を辞めたい!辞める理由がわからない状態とは

突然ですが、あなたが仕事を辞めたいと思う時はいつですか?

朝起きてすぐ、通勤中、始業前、仕事中、嫌いな職場の人を見かける時など、人によって仕事を辞めたいと思うタイミングが違うと思います。

私は、過去に「仕事を辞めたい」と思ったタイミングが全部で5回ありました。

新卒入社で入った仕事がそうだったのですが、その時くらい仕事を辞めたいと思ったことはありませんでした。

その時は、「体力がきつすぎて続けるのが難しい」と確信していたので、体調を崩す前に仕事を辞めてやると思っていました。

仕事を辞めたい理由がはっきりしていて、「自分で環境を変えないと何も変わらない」とわかっていたので、仕事を辞める判断がしやすかったのです。

ですが、逆に2社目の会社を辞める時の私は仕事を辞めたいと思っていたものの、「本当にいま、辞めてしまっていいのか」と悩む日々を送っていました。

なぜか?

自分の中で、仕事を辞める絶対的な理由が整理できていなかったからです。

冒頭でも説明しましたが、自分が納得できる退職理由がないと自信を持って次に進むことができません。

いつでも辞めれるといったらそれまでですが、体調を崩してしまってからでは遅いです。

ストレスで自分を追い込む前に、次の項目で「仕事を辞めたい」と思ったきっかけを整理して次の辞めるか残るかの判断をしていきましょう。


仕事を辞めたい理由で多いもの

仕事を辞めたいと思う理由がわからない、もしくはわかっているけど本当に辞めていいのか悩んでいる人も多いと思います。

ここでは、あなたが仕事を辞めたいと思ったきっかけを振り返る機会にしてみましょう。

下記は、転職経験者の退職理由を表したデータをランキング化したものです。

1位:上司・経営者の仕事の仕方が気に入らなかった(23%)
2位:労働時間・環境が不満だった(14%)
3位:同僚・先輩・後輩とうまくいかなかった(13%)
4位:給与が低かった(12%)
5位:仕事内容が面白くなかった(9%)
6位:社長がワンマンだった(7%)
7位:社風が合わなかった(6%)
7位:会社の経営方針・経営状況が変化した(6%)
7位:キャリアアップしたかった(6%)
10位:昇進・評価が不満だった(4%)

出展:リクナビNEXT

結果を見ると、転職者が仕事を辞めた理由は大きく3つに分けることができます。

「人間関係がうまくいかないこと」「会社の体質への不満」「仕事内容」です。

具体的に見ていきましょう。

人間関係がうまくいかない

会社で快適に仕事をする上で大事なのが、人間関係です。

人間関係がうまくいかないとそれだけで仕事に行くのが苦痛に感じてしまいますよね。

苦手な上司、合わない同僚や先輩がいると、職場で顔を見合わせるのも「嫌だな」と思ってしまうものです。

相手に怒りさえ感じることもあるでしょう。

過去に相手がしてきたことに対して許せない場合もあるでしょうし、性格が合わない相手なら常に理解できずにイライラしてしまいます。

そうはいっても、職場で振る舞いは周りからの目もあります。

相手に不満があったとしても衝突を我慢したり、上の人に報告したくても「何も言えない」もどかしさやストレスを感じているかもしれません。

関連記事:仕事のストレスが限界で起こる症状【原因から解消法を紹介】

会社の体質(経営面や給料、労働環境)への不満

「社長がワンマンで方針に理解できない」「働く環境が悪いのに給料が安い」と思っている人も少なくありません。

その理由は、従業員を大事にしない会社の本質が関わっています。

残業をしても手当が出なかったり、人員不足により連続勤務や長時間労働を強いられるなど、労働環境が悪いことが原因で将来が不安になることは避けられないでしょう。

もっと1人1人の社員を大事にしてくれるような会社だったら、頑張れますよね。

でも、会社の利益や得ばかり考えて社員をないがしろにする会社のためには頑張れるはずありません。

それに見合ったお給料をもらえるなら、まだいいでしょう。

ですが、人員不足が原因で長時間労働を強いる会社ほど見合った給料が支給されないのが現実です。

これではいまの会社で働き続ける意味がわからなくなるのも当然ですし、モチベーションを持って働き続けるのは難しいことです。

関連記事:残業が多いのは自分だけのせいじゃない!生き生き仕事ができる方法

仕事内容にやりがいを持てない

「仕事にやりがいを持てない」「会社からの評価もなく毎日が淡々と過ぎる」「自分がやらなくてもいい仕事のように感じる」

このように、いまの仕事がつまらなく感じる理由は、自分以外の誰がやっても同じ仕事だと思ってしまうことに理由があります。

自分よりも評価されてばかりだと、自分がその仕事をする意味がわからなくなってしまうこともあるでしょう。

会社が売り上げ重視の会社なら、営業力のある人のほうが評価されるしくみです。

他に自分の強みを活かせる仕事や好きになれる仕事があるなら、そっちで頑張りたいと思うのは自然なことです。

何も目的が感じられない仕事は作業的になりやすく、1日に充実感を感じられなくなってしまいます。

関連記事:仕事で前向きになる方法は?ネガティブなのはやりたくない仕事が原因

いま仕事を辞めるべき?辞める基準は、『変わらない』環境で決める!

「仕事を辞めたい」「でも本当にいいのかな」と思っても辞められない人が多いです。

なぜなら、先ほど上げたような理由が複雑に混ざり合って起こっている場合が多いからです。

たとえば、上司からあきらかにパワハラを受けているという場合は、自分の身を守るためにも退職を選ぶでしょう。

ですが、我慢すれば続けられる仕事だからこそ悩んでしまうのです。

「リスクを取るよりもいまの場所で我慢してキャリアを磨いたほうがいいのだろうか?」

そう思ったら、このような視点で考えてみましょう。

  • 仕事を続ければ環境が改善されるか?

しかし、「人間関係」「会社の体質」「任される仕事内容」どれにもいえますが、ほとんどの場合は時間が経っても解決されないことが多いです。

人間関係に悩んでいたら、その人が移動や退職をするまで待たなくてはいけません。

また、会社の体質が変わるのはいつになるかわかりませんし、そもそも変わるかどうかもわかりません。

仕事内容が自分に合っていないなら、仕事を変えてスキルアップしたほうがキャリアに繋がるでしょう。

自分で改善できない部分に退職理由があるなら、自分で環境を変えていく必要があります。

このまま働き続けても、精神を削ることになるだけです。

つばめ
つばめ
自分に合った働き方や環境は、あなたが選べるのですから前向きに考えてみませんか?

仕事を辞めたいけど辞められない状態とは?不安はこう解消する

仕事を辞めたいけど辞められない状態とは、どんな不安を抱えているのでしょうか?

エン転職によると、上司に退職を伝える時に1番不安なことは、「次の仕事が決まるかどうか」「次の職場でうまくいくかどうか」だといいます。

次の職場が決まっていない状態だと、最後まで本当に辞めていいのかという不安が自分の中で葛藤してしまうからです。

辞めたい気持ちが強いとしても、先の将来に不安を感じていては自信を持って上司に退職を伝えることができません。

不安を解消するためには、まずは転職先を決めておくか、方向性だけでも決めておくことかが大事です。

辞めた後の方向性を決めておく

私の経験上、転職先が決まっていなくても仕事を辞めた後の方向性だけでも決まっていれば安心します。

ある程度の貯金は前提ですが、本記事を読んでいる人は辞めてから転職活動をしたいという人もいると思います。

その場合は、仕事を辞めたくても、辞めたあとのことに不安を感じてしまいますよね。

実体験から私がおすすめ方法は

  • 転職エージェントと相談して今後のキャリアプランを考えておくこと

です。

転職エージェントは、転職者に無料で求人紹介や転職サポートを行ってくれるサービスです。

初回面談では、あなたのいまの状況を伝えて、今後どう働いていけばいいかを一緒に考えていくことできます。

会社への不満だけで仕事を辞めてしまうと、キャリアプランが決まっていなくて転職の際にも不利になってしまいます。

まずは転職エージェントへの相談を通して、これからの方向性を決めておきましょう。

特に私が利用してよかった転職エージェントは、知名度もあるリクルートエージェントです。

担当エージェントの方が親身に話を聞いてくれました。

関連記事:辞めてからの転職は不利ではない!体験談から理由と対策を紹介します

転職先への不安は、入社前に解消できる

「転職先でうまくいかなかったらどうしよう」という不安は、誰でも抱えてしまうことです。

仕事を辞めてからも転職エージェントを活用した転職活動ができれば、不安を未来への期待に変えることができます。

なぜなら、「転職先が自分に合わなかったらどうしよう」という不安は、入社前に解消することができるからです。

転職エージェントは、求人紹介だけでなく転職先について詳しく知ることができるのもメリットです。

できるだけ不安を解消して転職先を決めるためには、会社の社風や仕事内容を詳しく知ることが大切といえます。

あなたが気になる残業の有無や仕事内容など、条件面もしっかり確認してから入社できるので不安を最小限にすることができますよ。

転職エージェントは無料で利用できるので、積極的に活用して自身の転職活動に役立てていければ、転職後に叶えたい生活を叶えることができます。

関連記事:転職したいけど怖い!動けない原因を解消して転職を成功させる方法

さいごに

仕事を辞めたいけど、辞めたあとのことが不安で決断できない場合もあると思います。

それは理由が複雑化していて、いま辞めるべきかがわからない状態だからです。

仕事を辞めたいと思ったきっかけが見えてくれば、仕事を続けても改善できるかできないかで辞める判断ができるようになります。

このまま働き続けても将来、幸せになれないと感じるなら思い切って転職を決めることも人生には必要です。

ただ、辞めた後の方向が定まっていないと不安を感じやすいので、第3者の意見も参考にしながら今後について考えておくことが大切です。

やりたいことやどんな会社で働きたいかがわかれば、自分の将来に希望を持つことができるので転職にも踏み切りやすくなるはずです。

つばめ
つばめ
悩む日々から抜け出して、明日に繋がる1歩を踏み出しましょう!
ABOUT ME
つばめ
25歳で国家資格キャリアコンサルトを取得。飲食店、販売職、塾講師、ベルガール、グランドスタッフ、コールセンターなどの職種を経験。現在はブロガーとして月間4.2万PVの当メディアを運営。女性の自由な働き方や生き方を発信している。料理家兼フードアナリストとして、食と健康についても発信中。海外向けに「健康的で美味しい」をモットーに、英語でレシピを紹介している。高校から大学まで英語を専攻し、カナダ留学の経験あり。詳しくはプロフィールにて。
おすすめの転職エージェント
リクルートエージェント
実績豊富なキャリアアドバイザーが、あなたの転職を最後までサポートしてくれます。提出書類の添削、面接対策、業界や企業情報の提供において間違いない転職エージェントです。
おすすめ度
おすすめのポイント独自に分析した業界や企業事情の提供が面接で役立つ
特徴転職支援実績No.1
つばめ
つばめ
面接で聞かれる質問を事前に提供してくれるので、面接の対策がしやすかったです。短期間で転職先を決めたい人は登録しておきたい転職エージェントです!

公式ページ詳細ページ

dodaエージェントサービス
転職サイトはdoda
dodaエージェントサービスは、転職者が持つ強みをしっかり企業にアピールできるようサポートしてくれます。履歴書・職務経歴書の作成時や面接で本来の自分をなかなかアピールできないと感じている人におすすめの転職エージェントです。
おすすめ度
おすすめのポイント転職者の強みや人柄を企業にアピールできる支援が手厚い
特徴転職者満足度No.1の実績
つばめ
つばめ
自分PRや志望動機の言語化が苦手に感じているなら、dodaエージェントで対策を行なっていきましょう!

公式ページ詳細ページ

マイナビジョブ20’s
マイナビジョブ20’sの強みは、適性診断をもとにしたキャリアカウンセリングが行えるところです。
転職者はこれまで自分でも気づかなかった隠れた強みを知ることができ、どのような仕事が合うのかを客観的に知ることができます。
おすすめ度
おすすめのポイント適性検査で自分に向いている仕事に出会える
特徴20代専門の転職エージェント
つばめ
つばめ
転職したいけど「やりたいことがわからない」と感じている20代におすすめです!

公式ページ詳細ページ