仕事の悩み

働くのが怖いのは前職で失った自信が原因!自分にできることはある

働くのが怖いのは前職で失った自信が原因、自分にできることはある

「自分に合った職場や仕事が見つかるか不安」

「次の仕事でもうまくいかなかったらどうしよう」

転職先の人間関係や仕事がうまくいくか不安だと、働くことに前向きになれないこともあると思います。

人によっては内定が決まってからも辞退してしまう状況もあったかもしれません。

このままの状況が続くとよくないとわかっていても、焦りばかりが募ってしまいますよね。

働くのが怖いと感じるのは、自分に自信がなくなっていることが原因です。

このまま希望しない働き方を選んで転職したとしても、また自分に合わない働き方で転職を繰り返し、自信を失ってしまうだけです。

その結果、キャリアにも傷がついてしまうでしょう。

ですが、自分に合った働き方がわかれば転職への不安を払拭することができるだけではなく、いまからでもキャリアを築き上げることができるようにもなります。

20代で3社の経験がある私自身、転職した先の仕事が合わずに働くことが怖いと思った時期もありました。

本記事では、私の体験談やキャリアコンサルトとしての知見を基に前向きに働くことを考えられる方法を紹介していきます。

関連記事:仕事の要領が悪いことにもう悩まない!要点をおさえれば改善できる!

働くのが怖いと感じる理由

以前働いた職場でのトラウマがきっかけで、転職活動をしていても前向きに就職を考えられない場合もあると思います。

私も自信を失って「このままずっと働きたくない」と感じた時期があり、その時は絶望的でした。

このような状況を改善するためには、まずはあなたを追い詰めている働くことへの不安を知ることから始めてみましょう。

仕事への能力に自信が持てないから

前職で仕事が思うようにいかなかった場合、自分の能力に自信が持てなくなってしまってしまうことがあります。

「仕事が要領よくできない」「周りと比べて成長できない」という体験をすると自信を失ってしまうのです。

関連記事:仕事の能力不足は「あなたのせいじゃない」強みを活かせる仕事を探す

周りから「仕事ができない」と失望されるのが怖いから

入社して上司から仕事ができないと思われてしまうのが怖いという場合もあります。

自分を雇ってくれた上司や会社にがっかりされるのが怖くなってしまうこともあるでしょう。

関連記事:仕事で成長できない理由は、失敗への恐怖が大きかった

人間関係がうまくいくか不安だから

前職で人間関係がうまくいかないことで退職をした場合、次の職場でも同じような状況になってしまったらどうしようと考えてしまうかもしれません。

それが足かせになって仕事を始められないという場合もあります。


働くのが怖いと感じたときの解決方法

働くのが怖いと思っていても、生きていくためには働かなければいけません。

では、どうしたら不安を消して働くことができるようになるのでしょうか。

仕事内容や人間関係に着目して解決方法をみていきましょう。

好きな仕事を見つける

私は入社したばかりの頃、要領が悪いことで仕事ができないのが嫌になってしまいました。

「やらないといけないとわかっている、でも逃げたくなってしまう」という状況。

自分にとって苦手な仕事でやりがいも感じないなら、続けるのは誰でも大変なことです。

前の仕事は自分にとってやりがいの持てる仕事じゃなかっただけかもしれません。

私自身、自分がやりがいを持てる仕事に転職できた際は、たとえ仕事を要領よくこなせなくても自分がやりたいことだったので要領が悪くても周りの目が気にならなくなりました。

大切なのは周りからの評価を得ることではなくて、自分がやっていて楽しい仕事でスキルを得ることではないでしょうか。

「好きこそ物の上手なれ」ということわざの通り、好きな作業や仕事なら没頭できるので、ストレスをためずにスキルを身につけることができます。

スキルが身につけば自分に自信を持つことができるので、変に周りの評価を気にしなくてもすみます。

やりたい仕事で結果が出れば、周りが自然と評価してくれるようになるからです。

前職の経験で働くのが怖くなったら、自分が好きになれそうな仕事を見つけることが大事です。

すぐには見つからなくても、転職エージェントを利用して求人を紹介してもらえれば自分が楽しく働ける環境がわかるようになってきます。

関連記事:やりたい仕事が見つからない理由で悩んだとき【自分に合う仕事の探し方】

上司や会社の期待にすぐに応えられなくてもいい

私自身、転職後に上司から面接の印象と違って、仕事ができないと思われてしまっているんじゃないかという気持ちを抱えながら過ごしていた日々があります。

とても辛かったですし、なんで面接でいい顔してしまったんだろうと思ったことも何度もあります。

期待を受けていると感じることで、申し訳なさと自分がダメなことをさらに自覚していたように思います。

1年経ってようやく職場に慣れてきた頃気づきましたが、みんな要領よくできるまでには経験が必要なことだとわかりました。

たしかに、転職後に上司や会社からの期待にすぐに応えられないことに対して不安を感じてしまうかもしれません。

ですが、あなたを雇った会社は、あなたの成長も見込んで採用してくれている場合もあるので「仕事ができないと思われるのは恥ずかしいし、絶望されたくない」という感情は持たなくてもいいのです。

私も入社後、1年近くこの感情に苦しめられてきましたが、自分に自信がなくなる一方でした。

それよりも、仕事に慣れてから自分ができることで「周囲に貢献できればいいや」と思えたほうが、目の前の仕事に集中してスキルを身につけることができるかもしれません。

関連記事:【転職後 3 ヶ月、半年】不安やストレスは目標設定で解消できる!

人からの注意が怖いなら捉え方を変えてみる

仕事で失敗してしまったときに上司から怒られたことがトラウマだという人もいるかもしれません。

私も、人からの注意やアドバイスから自分が否定されているのではないかと思ってしまうので気持ちが少しわかります。

人から怒られることを自分の人格を否定されたと受け止めてしまうと、仕事での対人関係に不安がつきまとってしまいます。

すぐに考え方を変えるのは難しいかもしれません。

ですが、1つ注意されたとしても「自分の人格が否定されたわけじゃない」ミスや失敗は誰でもあるから「ダメな人間だと思われるわけではない」と思えれば楽になることがあります。

中には、部下のミスや失敗を怒鳴って注意する人もいますが、その場合は上司としての器がなっていないと理解しておきましょう。

人から怒られるのが苦手という人は、そういった上司と遭遇するのが怖くなってしまうかもしれません。

私も怒られることに恐怖を感じるタイプですが、社風を選べばそういった上司がいる職場を避けることができたので、会社の雰囲気をみた上で転職すれば大丈夫です。

関連記事:仕事で怒られるのが怖い!上司の指摘が「否定」に感じる時の対処法

うまくいかなかった人間関係は次に活かせれば大丈夫

次の仕事でも人間関係がうまくいくか不安を抱えている場合は、要因を探って対処していけば大丈夫です。

私自身、人間関係で失敗は何度もしてきました。

心無い一言を言ってしまって同僚を傷つけてしまったし、それによって仲が悪くなって職場に居づらくなった経験もあります。

また、先輩に失礼な言葉を言ってしまって嫌われてしまい、退職の最後までちゃんと口を利いてもらえなかった経験もしてきました。

ですが、今後も人と関わらずに仕事をすることは避けられません。

意外かもしれませんが、人間関係がうまくいかなくて仕事を辞めてしまう人は意外と多いんです。

完璧に人間関係を構築できる人なんて存在しません。

みんな過去の経験があって自分の失敗を活かしていくことで働いています。

人間関係がうまくいかなった原因を考えて次に活かすことができれば、働きやすい環境を自分で作っていくこともできます。

トライアンドエラーで経験を踏んでいくことが怖いなら、職場に1人でもいいので仲の良い人を作っておくと何かあったときに相談ができるようになりますよ!

前の職場でいじめがあったりパワハラを受けていたという場合は、その会社に問題があるだけの場合も多いです。

「また同じような状況になってしまったらどうしよう」という不安は、転職先を見極めることで解決することができます。

少しずつ自信をつけてキャリアを築くための方法

前職で仕事がうまくいかなかったり、人間関係で悩んだ経験をすると、どうしても働くこと自体が怖くなってしまいます。

「また同じことが起こってしまうんじゃないか」という不安を解消するためには、そうじゃないとわかるまで少しずつ自信をつけていくことが大事です。

いきなり働くことに対してハードルが高いのであれば、アルバイトや派遣社員から始めてみるという方法もあります。

正社員としての責任がプレッシャーに感じるなら、無理に正社員として週5日働くよりも、自分の働き方に合わせてスキルを高めていくこともできるからです。

派遣社員としてなら、大手企業や優良企業での実務経験を踏んでスキルを身につけることが可能になり、自分のキャリアにも繋がります。

派遣の登録なら、【マイナビスタッフ】がおすすめです。

【マイナビスタッフ】は事務職の求人が豊富で、「未経験可能」「週4日以内OK」など、自分の希望条件に合わせて仕事を見つけることができます。

学校事務など大学での求人も多いので、少しでも事務職を考えている方は話を聞いてみるといいかもしれません。

私自身、アパレルから未経験で転職した際は覚えるのが大変でしたが、慣れてしまえばプライベートとの両立がしやすい仕事です。

パソコンスキルが身につくと、他の仕事でも役に立つので自信になり、仕事の幅も広がりますよ。

すぐに好きなことを仕事にできなくても、その間にじっくり自分を見つめることもできるので、余裕を持てる働き方を選ぶのは大切だと感じました。

もしすぐにやりたいことが見つからないのであれば、デスクワークを1つの選択肢にしてみるのもいいかもしれません。

【マイナビスタッフ】は全国に支店があるので、希望勤務地での仕事も見つかりやすいはずです。

公式サイト:【マイナビスタッフ】

まとめ

働くのが怖いのは前職で自信を失っていることが原因です。

入社してすぐに結果を出そうとすると、できないことを考えて未来に不安を感じてしまいます。

それよりは、自分の好きな仕事で少しずつスキルを伸ばしていくことを考えてみましょう。

そうすれば無理なく自分だけのスキルや強みを伸ばすことができます。

人間関係がうまくいかない不安を抱えている場合は、自分が働きやすい環境を知るためにも派遣社員からキャリアをスタートさせてみるのも1つの方法です。

無理なく働ける方法で自分に自信をつけていきましょう。

公式サイト:【マイナビスタッフ】

ABOUT ME
つばめ
25歳で国家資格キャリアコンサルトを取得。飲食店、販売職、塾講師、ベルガール、グランドスタッフ、コールセンターなどの職種を経験。現在はブロガーとして月間4.2万PVの当メディアを運営。女性の自由な働き方や生き方を発信している。料理家兼フードアナリストとして、食と健康についても発信中。海外向けに「健康的で美味しい」をモットーに、英語でレシピを紹介している。高校から大学まで英語を専攻し、カナダ留学の経験あり。詳しくはプロフィールにて。
おすすめの転職エージェント
リクルートエージェント
実績豊富なキャリアアドバイザーが、あなたの転職を最後までサポートしてくれます。提出書類の添削、面接対策、業界や企業情報の提供において間違いない転職エージェントです。
おすすめ度
おすすめのポイント独自に分析した業界や企業事情の提供が面接で役立つ
特徴転職支援実績No.1
つばめ
つばめ
面接で聞かれる質問を事前に提供してくれるので、面接の対策がしやすかったです。短期間で転職先を決めたい人は登録しておきたい転職エージェントです!

公式ページ詳細ページ

dodaエージェントサービス
転職サイトはdoda
dodaエージェントサービスは、転職者が持つ強みをしっかり企業にアピールできるようサポートしてくれます。履歴書・職務経歴書の作成時や面接で本来の自分をなかなかアピールできないと感じている人におすすめの転職エージェントです。
おすすめ度
おすすめのポイント転職者の強みや人柄を企業にアピールできる支援が手厚い
特徴転職者満足度No.1の実績
つばめ
つばめ
自分PRや志望動機の言語化が苦手に感じているなら、dodaエージェントで対策を行なっていきましょう!

公式ページ詳細ページ

マイナビジョブ20’s
マイナビジョブ20’sの強みは、適性診断をもとにしたキャリアカウンセリングが行えるところです。
転職者はこれまで自分でも気づかなかった隠れた強みを知ることができ、どのような仕事が合うのかを客観的に知ることができます。
おすすめ度
おすすめのポイント適性検査で自分に向いている仕事に出会える
特徴20代専門の転職エージェント
つばめ
つばめ
転職したいけど「やりたいことがわからない」と感じている20代におすすめです!

公式ページ詳細ページ