仕事の悩み

仕事でミスばかりで辞めたい!ミスが多い原因から対策を考える

仕事のミスが増えた原因と対処法

仕事のミスが多いことで会社に行くのがうつに感じていませんか?

ミスばかりでは自分に自信がなくなって落ち込んでしまい、ネガティブな考えが浮かんでしまうものです。

最近になってミスが増えた原因は、複数のタスクを抱えているからです。

1つのものを時間をかけてできるなら、そこまでミスは起きてこないと思います。

ですが抱えている仕事が多ければ多いほど、頭の中に記憶として留めておかないといけないことが増えます。

その結果、指示されたことを忘れてしまったり、他のことで頭がいっぱいになりってミスをしてしまうケースがあるのです。

同じミスばかり起こしてしまうのはあなたのせいではなく、できることが増えてきた結果、仕事量が多くなったことが原因です。

では、どうしたらミスをなくしていけるのでしょうか?

この記事で具体的に紹介していきます。

仕事でミスばかり起こる原因とは?

事務処理や作業の種類が多いほど、やらないといけないことで頭がいっぱいになってしまうことはありませんか?

人は、頭のメモリに記憶として留めておける情報量が決まっています。

それをワーキングメモリといいます。

たくさんの情報を留めておいて、仕事をさばいていけるのが得意なタイプの人もいれば、1つのことに集中して力を発揮できるタイプの人もいます。

「情報を覚える→整理して必要なときに取り出す→いらなくなった情報を捨てる」というサイクルを回せれば回せるほど仕事量がこなせるようになります。

ですが、人によっては1度に多くの情報を入れようとすると、焦ってしまって頭が真っ白になってしまうこともあります。

その結果、「他の仕事をやらなければいけない」気持ちに対して焦ってしまい、目の前の仕事への集中力が途切れてしまうのです。

そうなると不注意で起こるミスも多くなり、ミスばかりが続いてしまう原因になります。

気をつけていても、そういった精神状態ではケアレスミスを減らすことは難しくなってしまいます。

とはいっても、業務内容は自分でコントロールできないものですよね。

次の項目では、どうしたら仕事でのミスを減らしていけるかを見ていきましょう。


仕事のケアレスミスを減らす対策

仕事でケアレスミスをしてしまう場合に防ぐために、できるだけ早く改善できるための対策を紹介していきます。

タスク管理を意識する

仕事が複数あると、早くいまの仕事を終わらせなきゃと思ってしまいませんか?

私は、業務が増えると焦って仕事に取り組んでしまって、かえってミスが増えてしまったことがありました。

この場合、何をいま優先的にやればいいかわかっていない状態なので、優先順位を決めれば目の前の仕事に落ち着いて取り組めるようになります。

「いまはこれをやる時間だから落ち着いてやればいいんだ」と自分の中で納得できるからです。

やることが多すぎて仕事が終わるかわからない状態だと、目の前の作業に集中できません。

複数の仕事を抱えたときには、優先順位を決めて仕事に取り掛かる習慣をつけましょう。

優先順位をつけるコツは頭で整理しようとせずに、やらなければいけないことを1度すべて紙に書き出してみることです。

「次はあれをしよう、これをしよう」と頭の中で整理するよりも、視覚化すればもっと短期時間で優先順位がつけやすくなりますよ!

その結果、目の前の仕事に焦らずに落ち着いて取り組めるようになります。

関連記事:仕事が多すぎる!終わらない不安があるなら、タスクを見える化しよう

頼まれた仕事はメモする

頼まれた仕事ややるべきことを忘れやすい人は、その場で要件を書き留めておくようにしましょう。

作業をはさんで取り掛かろうとすると、「何だったっけ」と忘れてしまったり、忘れたこと自体を忘れて大きなミスに繋がってしまうことがあるからです。

メモは手書きで付箋に書き留めておくことがおすすめです。

すぐに取りかかれない場合は、書いた付箋を目に見えるところに貼っておくと忘れにくくなります。

関連記事:仕事を忘れる!習慣を変えるとミスは防げる?すぐできる対策を紹介!

重要なことはその場で完了させる

そもそもミスが起きてはいけない仕事は、その場で片付けてしまうことが大切です。

たとえば事務の場合、パソコンの画面からメーカーに発注した個数を修正する必要があったとします。

メモに書き留めておいてあとでやるよりも、いまやってしまったほうが確実にミスを防ぐことができますよね。

いまやっている仕事以外に他の仕事を頼まれたり、顧客からの電話に対応しなければいけない状況もあると思います。

他の作業をしているからといって、仕事をあと回しにしてしまうと忘れてしまうことがあるので、その場でサッと終えてしまうことが大事だといえるでしょう。

それは「いまやったほうがいいのか?」「それともあとに回していいのか」という判断は難しいかもしれません。

判断の基準としては、「重要なことか」「簡単な作業かどうか」という視点が大切です。

もし1人で判断ができない場合は、職場の先輩にアドバイスをもらうのもいいでしょう。

ケアレスミスが起こりやすい仕事は、仕事のやり方を見直すことで解消することができます。

詳しくは、【仕事でミスしてないか不安で眠れないとき】不安の解消方法を教えますを見てみてください。

ミスばかりで辞めたいときの対処法

仕事でミスばかりしていると、周りからも責められて落ち込んでしまいます。

どんどん自分に自信がなくなりますし、「今後も仕事を続けていけるのか」と不安になってしまうこともあるでしょう。

私も複数の業務を常に抱えながら仕事をこなす日々にストレスを感じ、「このまま仕事を続けていけるんだろうか」と考えていた時期があります。

過去の私も悩んでいたように、いまの仕事を続けていけるか不安な人に向けて、ここでは自分の強みを活かしてキャリアを築いていくための方法を紹介していきます。

仕事でミスばかりの原因は仕事内容

周りができているのに、自分にはできていないことって能力がないからだと思っていませんか?

過去の私は、自分のスキル不足で仕事ができないだけだと思い込んでいました。

でも、「どれだけ頑張っても、わかっていてもできない」ということが起こるんですよね。

そして周りと比較してどんどん自己肯定感も下がってくるし、自分には価値がないと思い込んでしまうようになります。

どんなに周りの能力に近づこうと思っても、結局上には上がいて勝てませんでしたし、そもそも複数の仕事を抱えて計画的に進めていくこと自体にストレスが溜まってしまうんですよね。

ある日、このまま自分を追い込んでしまったら「うつ病になってしまうな」と思い、自分の働き方を見直すようになりました。

関連記事:仕事の能力不足は「あなたのせいじゃない」強みを活かせる仕事を探す

いまの仕事を続けたいかどうかで考えてみる

苦手な仕事ができるようになっても、それ以上に仕事ができる人と比べてしまうので、いつまで経っても自分に自信を持つことができません。

いまの仕事を続けていけるか不安に感じたら、1年後もいまの仕事を続けていたいかで考えてみましょう。

このまま辛い生活が続くことが想像できるなら、もっと自分に合った仕事でキャリアを築いていったほうがあなたの将来にも繋がっていくかもしれません。

毎日仕事を我慢して続けたところで、自分のスキルアップに繋がらないからです。

だとしたら、自分の強みを伸ばせる働き方を目指すほうが成長できるし、もっと楽しく働けるのではないでしょうか?

私は好きなこと、自分が得意なことを伸ばす働き方を選んできました。

苦手なことを取り組んできた時期もありましたが、できない自分がいて、苦しくて、もう耐えられなかったんですよね。

こんな私でも、自分の強みに着目してキャリアを築いていこうと思った時に道が拓けていきました。

強みを活かしていく働き方は、自分も健康的に仕事を続けられて、何より楽しいです。

関連記事:仕事が続かない人は病気じゃない!性格を知って好きなことで生きる!

マルチタスクが苦手でも、シングルタスクで才能を発揮できる人は多い

複数の作業を掛け持ちして進めていくことが苦手な人は、逆にいうと1つのことにかなり集中できるタイプです。

ある仕事を何時くらいまでに終わらせると決めていたのに、気づいたら時間をすぎていたことってありませんか?

たしかに、計画的に仕事を進めていく人は効率的に複数の仕事をこなせますが、一方で1つ1つの仕事の完成度はそこまで高くなかったりします。

1つのことに集中できるタイプの人は、自分が納得するまで集中して取り組むことができるので、しっかり疑問や問題点を解消して仕事の完成度を高めることができます。

事務や作業量が多い職種では、細かな業務が多いため力の入れどころが小刻みになってしまうのです。

1つの仕事に熱中できる人は、マルチタスクが得意な人にはない才能を持っています。

自分の才能を活かしていくことが、自分らしいキャリアを築くためのポイントです。

関連記事:【マルチタスク】できないことで能力不足を感じているときの対処法

ミスが多い仕事を辞めたいのは甘えではない!

苦手な仕事を辞めて、自分の強みを活かした働き方を目指すことは甘えでも何でもありません。

なぜなら、人それぞれ得意不得意があり、向いている職業が違うからです。

向いてないと思った仕事に見切りをつけて、自分の長所を伸ばせる働き方を選んだほうが、自分の人生を充実させることができます。

とはいっても、「自分に向いている仕事がわからない」という人も多いのではないでしょうか?

たしかにすぐに見つけることは難しくても、自分の強みを知って少しずつやってみたい職種を探すことは可能です。

まずは仕事で活かせる強みを知ることが大切です。

自分の性格や得意なことは客観的に見つめることが難しいので、自己分析ツールを利用することがおすすめです。

リクナビNEXTグッドポイント診断は、リクルート社の自己分析ツール。

あなたの強みを丁寧に分析してくれます。

診断を受けると、自分が気づかない強みが明確になり、今後のキャリア選択のきっかけに繋がりますよ!

リクナビNEXTに無料登録すれば自己分析が受けられるので、ぜひ使ってみてくださいね!

診断後に自分に合った職種を探したいなら、転職エージェントからのアドバイスを参考にしてみるのもいいかもしれません。

転職エージェントはあなたの希望する働き方ややりがい、条件、強みに合った求人紹介をしてくれるので、キャリアの選択肢を広げることにとても役立つからです。

自分に合った仕事であれば、ミスに苦しめられず、楽しく仕事ができます。

精神的に追い込まれてしまう前に、転職エージェントに相談しながらキャリアの選択肢を広げてみましょう!

さいごに

仕事でミスばかり起きてしまうのは、多くの場合、仕事量を抱えすぎることで集中力が分散していることに起因します。

複数の仕事を同時にこなさなければいけない場合、視覚化して情報を整理したり、優先順位を見極めてから手をつけてみましょう。

自分の性格を知れば対策次第でケアレスミスをなくし、仕事を思うように進めることができます。

つばめ
つばめ
精神的にいまの仕事に限界を感じている場合は、自分の強みを整理することでキャリアチェンジも考えてみましょう。
ABOUT ME
つばめ
25歳で国家資格キャリアコンサルトを取得。飲食店、販売職、塾講師、ベルガール、グランドスタッフ、コールセンターなどの職種を経験。現在はブロガーとして月間4.2万PVの当メディアを運営。女性の自由な働き方や生き方を発信している。料理家兼フードアナリストとして、食と健康についても発信中。海外向けに「健康的で美味しい」をモットーに、英語でレシピを紹介している。高校から大学まで英語を専攻し、カナダ留学の経験あり。詳しくはプロフィールにて。
おすすめの転職エージェント
リクルートエージェント
実績豊富なキャリアアドバイザーが、あなたの転職を最後までサポートしてくれます。提出書類の添削、面接対策、業界や企業情報の提供において間違いない転職エージェントです。
おすすめ度
おすすめのポイント独自に分析した業界や企業事情の提供が面接で役立つ
特徴転職支援実績No.1
つばめ
つばめ
面接で聞かれる質問を事前に提供してくれるので、面接の対策がしやすかったです。短期間で転職先を決めたい人は登録しておきたい転職エージェントです!

公式ページ詳細ページ

dodaエージェントサービス
転職サイトはdoda
dodaエージェントサービスは、転職者が持つ強みをしっかり企業にアピールできるようサポートしてくれます。履歴書・職務経歴書の作成時や面接で本来の自分をなかなかアピールできないと感じている人におすすめの転職エージェントです。
おすすめ度
おすすめのポイント転職者の強みや人柄を企業にアピールできる支援が手厚い
特徴転職者満足度No.1の実績
つばめ
つばめ
自分PRや志望動機の言語化が苦手に感じているなら、dodaエージェントで対策を行なっていきましょう!

公式ページ詳細ページ

マイナビジョブ20’s
マイナビジョブ20’sの強みは、適性診断をもとにしたキャリアカウンセリングが行えるところです。
転職者はこれまで自分でも気づかなかった隠れた強みを知ることができ、どのような仕事が合うのかを客観的に知ることができます。
おすすめ度
おすすめのポイント適性検査で自分に向いている仕事に出会える
特徴20代専門の転職エージェント
つばめ
つばめ
転職したいけど「やりたいことがわからない」と感じている20代におすすめです!

公式ページ詳細ページ