仕事の悩み

【退職】いつまでに誰に伝える?円満に仕事を辞める理由の伝え方

退職はいつまでに言う?円満退社のコツ

この記事では

  • 仕事を辞めたいけど、どのタイミングで伝えたらいいかが分からない人
  • 仕事を辞めたいけど、上司に言う勇気が持てない人

に向けて「退職の意向を伝える方法」を具体的に紹介していきます。

仕事を辞めるまでの行動は、計画性がかなり大事です。

希望する退職時期から逆算して、退職意向を伝えることが重要となります。

つばめ
つばめ
この記事を読んで円満な退職が果たせるように、準備を進めていきましょう!

退職はいつまでに言う?

仕事を辞めることを決めたら、上司に退職希望を切り出す必要がありますが、これってとても勇気がいりますよね。

いつまでに退職を伝えるかで、円満退社できるかが決まってきます。

具体的な方法を見ていきましょう。

退職希望を伝える時期は1ヶ月半〜3ヶ月前がいい

まずは自分がいつまでには仕事を辞めたいのかを明確にしておきましょう。

仕事を辞めるためには、上司や会社におそくても1ヶ月前には告げましょう。

シフト制や引き継ぎに時間がかかる仕事の場合は、自分の代わりになる人の手配などで時期を調整してほしいと言われる場合もあるので、最低でもいつまでには辞めたいかを明確にしておきましょう。

関連記事:退職を1ヶ月前に言うのは遅い?OKパターンとNGパターンを紹介!

繁忙期手前の退職はNG

繁忙期には、人員が1人減ると職場や会社としてかなりのダメージがあるため避けましょう。

しかし、矛盾するようなことを言いますが、円満退社するために退職時期を合わせすぎないようにしましょう。

ある時期までには絶対に辞める!という固い意志がないと、上司に退職時期をずらしてくれないかと頼まれた時に断れなくなってしまう危険性があります。

関連記事:仕事を辞めるタイミングがわからない?自分の体調を第一に考えること

転職しやすい時期を選びたい場合

退職後に転職活動をスタートさせる場合、求人が多くなる時期に合わせるとよいでしょう。

一般的に求人数が多くなる時期が

  • 2月〜3月
  • 9月

です。

会社の年度末や半期末に合わせて退職社が多いため、その穴埋めとして企業側の求人数も多くなるからです。

この求人数が多い時期に合わせて、転職活動を準備しておくことがベストです。

その分、ライバルが多いのも現実です。

そのため、ライバルよりも一足早く転職活動を始められた方がベストです。

狙い目は、2月の求人を狙いたいなら年末から1月にかけて、9月の求人を狙いたいなら7月から8月にかけてです。

求人数が多くなる1ヶ月前から転職活動を始められるように計画的に退職日を決められるといいでしょう。

ボーナスをもらってから辞めたい場合

ボーナスが支給された2〜3週間後に退職を伝えよう

今まで頑張ってきた分、ボーナスをもらってから辞めたいですよね。

ボーナスをもらう前に仕事を辞めたいと上司に伝えるのはやめておきましょう。

理由としては次のうような理由があります。

  • 「辞めるのにボーナスをもらうのか」という目線で見られて気まずいから
  • ボーナスの金額が定まっていない時期だと、場合によっては減額されてしまうから

ボーナスが支給されて、少し時間を置いてから退職の申し出をしましょう。


【上司への退職の伝え方】円満に仕事を辞める理由の紹介

退職を伝える時期を決めたら、次に誰にどう伝えるかを確認していきましょう。

最初に報告する相手を間違えない

報告相手は、「直属の上司」です。

NGなのは上司に報告するのが怖いがゆえに、先に同僚や先輩に相談してしまうケースです。

退職やキャリアの相談については、まず最初に権限がある人に報告しましょう。

同僚や先輩に伝えてしまったことで、退職の噂が流れてしまいあとあとトラブルになる可能性があります。

まだ退職日が決まってもいないのに、自分が職場に居づらくなったしまいますし、最初に報告するべき上司に退職を伝える前に噂が広まってしまうと、上司もいい顔はしません。

むしろ、関係が悪化し退職時期の交渉などで不利になってしまいます。

退職の報告は、まずは「直属の上司」と心得ましょう。

タイミングと切り出し方が大事

次に、実際に上司に退職を伝えるタイミングを得る方法を考えます。

しっかりと話せる環境設定をすることは重要です。

仕事が慌ただしい時に伝えても、上司にも余裕がなくゆっくりと話し合えません。

大切なのは、2人で話せる空間で、たっぷり話せる時間を作ることです。

私の場合は販売職だったため、営業時間後に事務所で話せるようにセッティングしました。

もちろん、上司にアポイントを取った上で。

「店長、本日ご相談したいことがあるため、閉店後にお時間少々いただけますか?」

と切り出しました。

(この時点で緊張しますが、勇気を出しましょう!)

上司にも”大事な話なのかな?”と思わせることで真剣に話を聞いてもらう準備ができます。

次に、実際にどのように切り出すかですが

「実は、退職をさせていただきたいのですが」

と伝えて、相手の反応を見てみましょう。

その上で、退職日をいつ頃で考えているかを伝えるといいでしょう。

上司への退職理由の言い方

最後に、退職理由を明確に話せるようにしておきましょう。

本音は、「仕事・会社の人間関係が嫌。労働環境がつらい。」だとしましょう。

しかし、さすがに上司に本音は伝えくいですよね。

そこで、建前としての理由を作っておくことが必要です。

後々、転職活動での面接でも退職理由の説明が必要になってきます。

今の仕事の悪口にならないような、前向きな退職理由を伝えられた方が上司に応援してもらえます。

迷ったら

  • 新しい仕事に挑戦したいから

という理由は万能です!

できればどんな分野で活躍したいかを具体的に伝え、”いつから転職したいからいつまでに退職したいんです”というように根拠を持って伝えましょう。

退職理由と時期の希望を具体的に述べることで、上司は退職を止めずらくなるからです。

関連記事:仕事を辞めるのを言いづらい!転職先が決まってないことが原因?

退職を切り出しづらいなら、退職代行の利用もあり

「職場に退職を言いづらい」「できればもう関わりたくない」という人は、退職代行に頼んでしまうという方法もあります。

会社に代わりに退職を伝えてくれるので、早く次のステップに進むことができます。

自ら退職を伝えたほうがお世話になった人にも感謝を伝えられますが、自分で伝えると「会社から引き留められそう」「やめられないかも」という心配があるなら、1度あなたの状況を相談してみるといいかもしれません。

少しでも料金を抑えて利用を検討したいなら、下記の会社がおすすめです。

女性の方:女性の退職代行【わたしNEXT】

男性の方:専門だから確実【男の退職代行】

つばめ
つばめ
「対応が速くて丁寧」だという評価を受けています。

関連記事:退職代行とは?料金やサービスを詳しく説明【利用者の口コミあり】

円満退社するためにやるべきこと

「立つ鳥跡を濁さず」という言葉があるように、きれいに去りたいですよね。

退職が決まったあとも、円満に退社できるために必要なことがあります。

私の失敗体験から学んだことを書いているのでぜひ参考にしてみてください。

お世話になった上司には自分から退職することを報告する

退職が決まったら、お世話になった前の上司や先輩に自分から退職を伝えましょう。

ただ、いつから伝えていいのかは退職の承諾を得た上司に直接確認してからにしてください。

退職日が決まるとダレるので注意が必要

退職日が決まると、気持的に安心してしまいミスやトラブルを起こしやすくなります。

気を引き締めて最後まで責任を持つことが大事です。

周囲からも辞めるからやる気ないと思われないようにしましょう。

【退職日までの過ごし方】やる気を出す方法とやるべき事を事前に読んで仕事への意識を改めておきましょう。

退職が決まった後、後悔をしてしまった私の体験談を書いています。

さいごに

今回は、「退職を伝える方法」について紹介しました。

この記事で紹介した方法で、計画を練れば会社を円満に辞められるだけでなく、次の転職先でも前向きに仕事をスタートさせることができます。

後悔しないように、いまから転職の準備も始めていきましょう!

ABOUT ME
つばめ
25歳で国家資格キャリアコンサルトを取得。飲食店、販売職、塾講師、ベルガール、グランドスタッフ、コールセンターなどの職種を経験。現在はブロガーとして月間4.2万PVの当メディアを運営。女性の自由な働き方や生き方を発信している。料理家兼フードアナリストとして、食と健康についても発信中。海外向けに「健康的で美味しい」をモットーに、英語でレシピを紹介している。高校から大学まで英語を専攻し、カナダ留学の経験あり。詳しくはプロフィールにて。
おすすめの転職エージェント
リクルートエージェント
実績豊富なキャリアアドバイザーが、あなたの転職を最後までサポートしてくれます。提出書類の添削、面接対策、業界や企業情報の提供において間違いない転職エージェントです。
おすすめ度
おすすめのポイント独自に分析した業界や企業事情の提供が面接で役立つ
特徴転職支援実績No.1
つばめ
つばめ
面接で聞かれる質問を事前に提供してくれるので、面接の対策がしやすかったです。短期間で転職先を決めたい人は登録しておきたい転職エージェントです!

公式ページ詳細ページ

dodaエージェントサービス
転職サイトはdoda
dodaエージェントサービスは、転職者が持つ強みをしっかり企業にアピールできるようサポートしてくれます。履歴書・職務経歴書の作成時や面接で本来の自分をなかなかアピールできないと感じている人におすすめの転職エージェントです。
おすすめ度
おすすめのポイント転職者の強みや人柄を企業にアピールできる支援が手厚い
特徴転職者満足度No.1の実績
つばめ
つばめ
自分PRや志望動機の言語化が苦手に感じているなら、dodaエージェントで対策を行なっていきましょう!

公式ページ詳細ページ

マイナビジョブ20’s
マイナビジョブ20’sの強みは、適性診断をもとにしたキャリアカウンセリングが行えるところです。
転職者はこれまで自分でも気づかなかった隠れた強みを知ることができ、どのような仕事が合うのかを客観的に知ることができます。
おすすめ度
おすすめのポイント適性検査で自分に向いている仕事に出会える
特徴20代専門の転職エージェント
つばめ
つばめ
転職したいけど「やりたいことがわからない」と感じている20代におすすめです!

公式ページ詳細ページ