仕事の悩み

仕事ができる人が怖い!正しい接し方と対処法について【実体験から】

仕事ができる人が怖いときの対処法

職場で仕事ができる人が怖いと感じていませんか?

仕事ができる人の中には、どこか冷たくて苦手に感じている人も多いのではないでしょうか?

話しかけにくいし、注意されるのも怖かったりすると、どう接したらいいか分からなくなってしまいます。

特に直属の上司や先輩がそうであれば、なおさら悩みの種です。

日々の業務の報告や相談が辛くて、仕事に行くのも憂鬱になってしまうこともあるかもしれません。

しかし、接し方を少しだけ変えてみると、相手の反応も驚くほどに変わってきます。

この記事を読めば、怖いと感じている人ともコツをつかんだコミュニケーションが取れるようになり、職場での人間関係がきっと楽になるはずです。

つばめ
つばめ
私の体験談をもとに、すぐに実践できる方法を紹介していきます!

「仕事ができる人が怖い」と感じる理由

まずは、「仕事ができる人が怖い」と感じてしまう理由を確認していきましょう。

相手の特徴を知ると、なぜ怖い印象があるのかが見えてきます。

話の主旨が伝わらなくて怒られる

仕事ができるけど怖い人の特徴には、相手の話の結論を早く知りたいという特徴があります。

もちろん、同じ仕事ができる人の中でも、話を最後まで聞いてくれて人も存在するのですが、怖い印象が強い人は「で?なにを聞きたいの?」というような言い方をしてくる場合があるのです。

仕事ができる人は、抱えている仕事も多かったりするために時間を大切にしています。

そのため、相手の話の趣旨がわからないとイライラする傾向が強いので押さえておきましょう。

アドバイスが的確すぎて注意されるのが怖い

仕事ができる人は、仕事上の問題点や本質を見抜くのが上手です。

そのため注意された人からすると、するどいアドバイスが怖いと感じることがあります。

ハッキリ物を言うので傷つく

アドバイスが的確な上、言い方がきついとさらに傷つきます。

仕事ができる人の中にはやわらかい口調で伝えてくれる人もいますが、今回テーマである怖い印象の人の典型的な特徴だと言えます。


仕事ができる先輩や上司の下で働くときのポイント

このまま怖いと感じて仕事をすると、仕事上に必要なコミュニケーションを取ることさえ辛くなってしまいます。

怖い印象の上司や先輩と、今後どう接していけばいいかを紹介していきます。

結論から先に言う

上司への報告・連絡・相談の場合、結論から話すように心がけてみましょう。

私は、下記の通りで実行していくとうまくいきました。

  1. 何の話で(5W1Hを意識)
  2. 何を確認したいのか
  3. 自分の考えを伝える(「〜が必要だと思っている」など、意見を明確にする)
  4. ③の方法が正しいか確認をとる

具体的に当てはめていくと下記の通りです。

  1. お客さまから〇〇について質問された
  2. 対処の仕方が正しいか確認したい
  3. まずは正しく回答するために、関係部署に確認を取る方法が必要だと感じている
  4. ③の方法が1番最適かを確認する

先に結論を伝えると、話の要点が早く伝わるので、相手もイライラしません。

結論から話すためには、自分でも簡潔に話せる準備を整えておくことが大切です。

また、④では上司にYesかNoかで答えられるようにしておくと、上司からの好感度も上がりおすすめです。

「どうしたらいいですか?」

よりも

「〜しようと思うのですが、その方法で進めていいでしょうか?」

というように、相手に許可を求めるほうがスムーズに進みます。

自分で考えをまとめて伝えるときのポイント

自分が質問したいことって、意外と分からなくなりがちです。

必要な情報だけを伝えるためには、自分が本当に聞きたいことは何かを整理する必要があります。

ポイントは、一度ぜんぶ箇条書きにしてみることです。

それから必要な情報だけを取り出し、1〜3に当てはめてみると整理されますよ。

また、上司の前だと緊張してうまく話せない人は、1〜3までをまとめたメモを手元に置いて話すのがおすすめです。

聞きたいことを忘れてしまっても、紙を見ながら話すことができます。

アドバイスで自分が否定されたと思わなくていい

仕事ができる人の特徴として、アドバイスを的確に伝えてくれる点があるとお伝えしました。

自分の成長に繋がるので嬉しいことではあるのですが、私は「いつも指摘されるから怖い」と感じていました。

怖いという感情を抱いたとしても、その後の受け止め方を変えていければ楽になります。

方法としては、アドバイスを前向きに受け取ることです。

具体的には下記の通りです。

  • 「新しいステップへ進めた」
  • 「改善すれば自分も仕事ができるようになる」

このようにアドバイスをポジティブに受け取るようにしてみましょう。

次に活かしいくことで自分が成長できますし、落ち込んで終わることもありません。

怖いと感じる理由は、相手へのフォローが足りないことが多い(相手の良かった点を褒めることが少ない)ので、自分で感情をコントロールすることが必要なんです。

「人格を否定されたわけではない」

このような考え方で進めれば、少しずつ打たれ強くなってきますよ。

毎回言われたことを改善しようとすると疲れてしまうので、アドバイスは頭の片隅に入れておくくらいがおすすめです。

関連記事:仕事で怒られるのが怖い!上司の指摘が「否定」に感じる時の対処法

単に物の言い方が不器用な人だと思うことが大事

仕事ができる人でも、伝え方が上手な人はいるのですが、言葉を選ばずにきつい口調で改善点を伝えてくる人も多いです。

相手の目線に立って伝えてくれれば受け止められることでも、伝え方がきついことで辛く感じてしまう人も少なくありません。

対処法は、『相手は言葉の使い方に不器用なんだ』と捉えることです。

相手にいくら「言い方を変えてほしい」と伝えても変えることは難しい(むしろ言えない)ので、自分の受け止め方を変えていったほうが楽になります。

また、先輩や上司からの言葉で傷ついた経験を今後に活かすこともできます。

自分が後輩の教育担当を任されたときに、「自分が言われて嫌だったことは言わない」と前向きに受け取りましょう。

嫌な思いをしたらつらいですが、反面教師として自分の成長に繋げることもできます。

相手も人間なので「完璧じゃないんだ」と思えると、受け止め方も柔軟に持つことができますし、ショックだった出来事も無駄になることはありません。

まとめ:上司や先輩が怖い場合でも、接し方を変えると改善できる!

怖い人こそ、上手に関われば自分が成長できるチャンスにもなります。

無理に付き合おうとしてなくてもいいですが、言われたことの事実だけを切り取り改善しながら、自分の心の負担を減らしていきましょう。

ABOUT ME
つばめ
25歳で国家資格キャリアコンサルトを取得。飲食店、販売職、塾講師、ベルガール、グランドスタッフ、コールセンターなどの職種を経験。現在はブロガーとして月間4.2万PVの当メディアを運営。女性の自由な働き方や生き方を発信している。料理家兼フードアナリストとして、食と健康についても発信中。海外向けに「健康的で美味しい」をモットーに、英語でレシピを紹介している。高校から大学まで英語を専攻し、カナダ留学の経験あり。詳しくはプロフィールにて。
おすすめの転職エージェント
リクルートエージェント
実績豊富なキャリアアドバイザーが、あなたの転職を最後までサポートしてくれます。提出書類の添削、面接対策、業界や企業情報の提供において間違いない転職エージェントです。
おすすめ度
おすすめのポイント独自に分析した業界や企業事情の提供が面接で役立つ
特徴転職支援実績No.1
つばめ
つばめ
面接で聞かれる質問を事前に提供してくれるので、面接の対策がしやすかったです。短期間で転職先を決めたい人は登録しておきたい転職エージェントです!

公式ページ詳細ページ

dodaエージェントサービス
転職サイトはdoda
dodaエージェントサービスは、転職者が持つ強みをしっかり企業にアピールできるようサポートしてくれます。履歴書・職務経歴書の作成時や面接で本来の自分をなかなかアピールできないと感じている人におすすめの転職エージェントです。
おすすめ度
おすすめのポイント転職者の強みや人柄を企業にアピールできる支援が手厚い
特徴転職者満足度No.1の実績
つばめ
つばめ
自分PRや志望動機の言語化が苦手に感じているなら、dodaエージェントで対策を行なっていきましょう!

公式ページ詳細ページ

マイナビジョブ20’s
マイナビジョブ20’sの強みは、適性診断をもとにしたキャリアカウンセリングが行えるところです。
転職者はこれまで自分でも気づかなかった隠れた強みを知ることができ、どのような仕事が合うのかを客観的に知ることができます。
おすすめ度
おすすめのポイント適性検査で自分に向いている仕事に出会える
特徴20代専門の転職エージェント
つばめ
つばめ
転職したいけど「やりたいことがわからない」と感じている20代におすすめです!

公式ページ詳細ページ