人生を楽しむためには、仕事を充実させるだけが全てではありません。
休みの日に自分の好きなことをしたり、好きな人と会ったりできる時間は限られているということです。
あなたがもし、プライベートの時間が充実していないと考えるなら今こそ、自分を見つめ直すことをお勧めします。
行きたくない飲み会には行かない、悪口を聞き続ける友達の誘いは断るなど。
contents
プライベートが楽しくないなら
行きたくない誘いは断る
学生のときは、社会人と違って時間がありました。
しかし、今はどうでしょうか。
一週間のうちに、多くても週に2回のお休みです。
何を言いたいかというと、限られたで時間でいかにあなたが好きなことをしたり楽しむことができるかが大事だということです。
会うといつも職場の不満を聞く関係になる友達がいたとします。
社会人になったばかりの頃はストレス発散のために、お互いに不満を言い合う仲としてもあまり問題に感じていなかったけど、少しずつ自分の考え方が変わっていくと居心地が悪くなることがあります。
自分は不満は言わないけど、相手の不満を聞くだけの関係はとてもつらいです。
成長とともに付き合う人も変わってくるので、相手に自分を合わせるのではなく、あなたが環境を選んでいきましょう。
休みの日の過ごし方を見直してみる
仕事に追われてしまっていて、休みは何もしていない人はストレスを感じやすいと思います。
仕事の忙しさに疲れ切ってしまっているかもしれません。
関連:【仕事で疲れた時】一人旅をせずにできるリフレッシュ方法
交友関係を広げてみる
職場や学生時代の友達以外の交友関係を増やしてみましょう。
社会人なってからも、友達を作ろうと思えば作れます。
趣味を通じて集う社会人サークルがあります。
映画鑑賞をするようなインドアのものから、山登りや星空を観るなどのアウトドアのサークルまで。
自分が好きなことだったら、初対面の人とも共通の話題で盛り上がることもできますよね。
ほかにも、資格や興味のある分野の勉強会に参加してみることもお勧めです。
そこから興味のある分野で仕事が広がる可能性もあります。
自分が行きたいと思った場所に、最初はめんどくさくても足を運ぶことで大きな変化がありますよ。
まずは、勇気を持って気になる場所へ参加してみましょう。
恋人を作ってみる
あなたと一緒に人生を前向きに歩めるパートナーを見つけてみるのもいいでしょう。
今までは断っていた街コンや合コンにも参加してみたり、時間がないならマッチングアプリなどを利用してみるのも一つです。
仕事が楽しくない理由で辞めたいなら
頑張っても虚しさを感じたら転職しよう
仕事で頑張っても、家に帰るとぐったりしてしまう。
また、明日も仕事だ…
と思ってしまうこと、ありますよね。
もしかしたら、仕事に対しても充実感を感じづらくなってきているのかもしれません。
関連記事:仕事終わりが虚しい!繰り返しの毎日から必要とされる働き方を選ぶ
キャリアアップを目指したいなら資格取得がお勧め
すぐに転職は…という人は、資格を取得することがお勧めです。
仕事で活かせる資格や次のキャリアへのステップとしての資格など。
資格はあって損することはありません。
自分の自信にも繋がります。
勉強をすることで、現在の仕事に活かすことも少なくあると思うので仕事にもハリが出てきます。
まとめ:自分の人生を生きよう
20代は、いろんな経験をするために「今」やりたいことや挑戦したいこと、「今」出会いたい人に時間やお金を使いましょう。
たしかに、将来を考えて貯金は必要です。
しかし、同時に今しかできないこともたくさんあります。
その時は「無駄だった」と思うことも、自分の失敗として次に行動するときの教訓として行くことができます。
大事なのは、あなた自身で主体的に選んで実行していくことです。
過去を振り返ったとき、あなたがやってきたことは決して無駄ではなかったことに気づきますよ。
今の生活につまらなさを感じているなら、今こそ自分を見つめ直して行動を起こしていきましょう。
おすすめ度 | |
---|---|
おすすめのポイント | 独自に分析した業界や企業事情の提供が面接で役立つ |
特徴 | 転職支援実績No.1 |

おすすめ度 | |
---|---|
おすすめのポイント | 転職者の強みや人柄を企業にアピールできる支援が手厚い |
特徴 | 転職者満足度No.1の実績 |

転職者はこれまで自分でも気づかなかった隠れた強みを知ることができ、どのような仕事が合うのかを客観的に知ることができます。
おすすめ度 | |
---|---|
おすすめのポイント | 適性検査で自分に向いている仕事に出会える |
特徴 | 20代専門の転職エージェント |